WordPressでA8.netの広告を貼りました

こんにちは。


今回はアフィリエイトに挑戦しました。初めてのアフィリエイトです。

あ・・・。

まずは「A8.net」に登録します。無料です。審査も無く登録出来ます。

A8.netの申し込みページ

メールアドレスとサイトを準備します。

登録は特に問題なく進めることが出来ました◎

「私はロボットではありません」って流行っているのですかね?

ChatWork(チャットワーク)登録する時にもありました。

A8.net登録後、ログインすると

「1分で広告の貼り方が分かる」が出てきます。

もしくはトップページにあると思います。

そのマニュアルのおかげで無事貼ることが出来ました◎

・投稿したブログの本文中に貼る
・ウィジェットでサイドバーか記事下に貼る

上記二つの方法があります。

本文中に貼る場合はタグを「ビジュアル」から「テキスト」に切り替えて広告リンクの素材をペーストです。

「ビジュアル」のまま貼り付けたらコードがそのまま表示されただけでした。

バナータイプ広告を貼ったり、テキストタイプ広告を貼ったりと出来るようですね。

ちょっと今回練習で貼ってます。

投稿の上の方でテキストにリンクがある部分があるのですが、これはバナータイプではなくテキストタイプの広告となっています。

A8.net

A8.netの申し込みページ
両方ともテキストタイプの広告です。

なのでただサイトへ飛ばずリンクではなくしっかりアフィリエイトとして機能してくれています。

ウェジェットで貼る場合は「テキスト」ウェジェットに素材をペーストして貼り付けます。

「テキスト」って単語が多く出てきますね。ちょっと分かりにくいかもしれませんがカッコなど入れて書いてみます。

ここも同じく「ビジュアル」ではなく「テキスト」タグでペーストです。

最初、1つのバナーに対して1つのテキスト(ウェジェット)を用いて貼り付けていました。

1つずつだと「テキスト」ウィジェットがいっぱいになります。

1つのテキスト(ウィジェット)に連続して素材をペーストしていけば増えなくて良いです。

ただ、管理するのに個別の方が良い。とかってありますかね?

素材ペースト後は「ビジュアル」タグでバナー見ながら編集も出来そうなので大丈夫だとは思いますが。

とりあえず、貼ることは出来たので満足です◎

GoogleAdSense(グーグルアドセンス)では許可おりなかったので今回のアフィリエイトが成功して喜びもひとしおでした。

ありがとうございましたm。。m



この記事はリンクフリーです。ご自由にお使いください。


人気ブログランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました