こんにちは。
GIANT(ジャイアント) ESCAP R3(エスケープR3)についてです。
購入したのは10年くらい前になります。
購入してすぐの頃は通勤や近場の移動手段として使用していました。
ここ3年くらいは先輩に貸しっぱなしになっていました。
やっと手元に返ってきましたが、ずーっと乗っていなかったので色々と交換が必要な状態でした。
まずはグリップ交換です!
※作業は素人が行っております。
当ブログの作業内容を参考にする場合は自己責任で作業を行ってくださいm。。m
交換前のグリップの状態
左グリップ。
右グリップ
両方ともベトベトです!
加水分解という症状のようです。
ベトベトの症状が軽い場合は消しゴムでベトベト部分を削ってあげると改善出来るようです。
でも、コーティングが既にはがれているだろうからまたすぐにベトベトしてくると思います。
今回は重度のベトベトなのでグリップ交換します。
WordPressを使うならロリポップ!
簡単インストール完備で楽々スタート!
グリップについて
ジャイアントエスケープR3のグリップ径は「22.2mm」
そんなに頻繁に乗るわけではないのでとにかくベタベタが解消されれば良いです。
今回はとりあえず安いグリップで充分です。
100均で見つけたグリップを取り付けてみます。
DAISO(ダイソー)です。
年間920円(税抜)からの格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─
交換
純正のグリップは六角穴付き止めねじで固定されています。
いもねじともいいますかね。
赤丸の部分が六角穴付き止めねじで固定されている場所です。
使用する六角レンチは2.5mmです。
左右のグリップから外したいもねじです。
グリップエンドの部分の構造も良くわからず、なにかで固定されているとおもったのですが
いもねじ外したら簡単に抜くことが出来ました。
心配していたグリップエンド部分も一緒に抜けます。
グリップが抜けた後のハンドルの様子。
ここに購入したグリップを装着していきます。
無事装着できました。
ダイソーのグリップのハンドル適合径が21mm~22mmでジャイアントエスケープR3のハンドル径が22.2mmと少しオーバーしていたので入るか心配でしたが大丈夫でした。
滑りをよくするために洗剤等を使うことも考えましたが、何も使用しないで入ってくれました。
左右とも無事に交換完了です。
無料トライアル実施中!<U-NEXT>
本ページの情報は2018年10月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
まとめ
しばらくベトベト悩まれていましたが、今回改善することができました。
もっと早く交換すればよかったです。
ダイソーグリップが店舗によって置いておらず、交換タイミングを先延ばしになっていました。
乗り心地や耐久性が気になりますがしばらく様子を見たいと思います。
ありがとうございましたm。。m
このブログはリンクフリーです。ご自由にお使いください。
#やまみブログ #GIANT #ESCAP #グリップ交換 #ジャイアント #エスケープr3 #ダイソー #DAISO
コメント