こんにちは。
今回は投資について勉強していて、とても良い情報を得ることができました。
それは「IPO」です。
これはすごい発見になりました!!
IPOとは
新規公開株式とか新規上場株式と呼ばれているものです。
Initial Public Offering
頭文字とってIPOとなるようです。
新規上場とは、上場していない企業(株式会社)が、不特定多数の投資家が参加する株式市場に新たに株式を供給(上場)することをいいます。
上場する株式市場には、東証マザーズ市場や東証2部・東証1部とその企業(株式会社)の規模等によって違いがあります。
こんなに簡単!店舗向けホームページがすぐ始められる「グーペ」
NISA口座とIPO
長期的な運用を考えた時につみたてNISAが適していると考えて楽天証券でつみたてNISA口座作成の申請を出していました。
楽天証券ではNISA口座でIPOを取り扱う事が出来ないと説明されていました。
なので一般的にどの証券会社でも取り扱うことが出来ないルールなのだと思い込んでしまいました。
しかし、IPO株をNISA口座で取り扱うことが出来る証券会社もあります。
どうせなら非課税で運用出来た方が課税させるよりは良いと思います。
今のところ他に運用するあてもないので。
NISA口座でIPOを扱うことが出来る証券会社に変更したいと思います。
なかでも抽選が公平で当選しそうな証券会社にしたいと思います。
WordPressを使うならロリポップ!
簡単インストール完備で楽々スタート!
当選の確率を上げる
今すぐに実践できる一番手っ取り早く出来る手段を講じたいと思います。
数打てば当たりの可能性も高くなる!ということでいくつかの証券会社に口座を作成したいと思います。
- SBI証券
- 楽天証券
- ライブスター証券
- 大和証券
- カブドットコム証券
- マネックス証券
- 岡三オンライン証券
- 松井証券
- 岩井コスモ証券
- SMBC日興証券
- むさし証券
- 野村證券
- みずほ証券
- 三菱UFJモルガン・スタンレー証券
以上14の証券会社に口座作成します。
まとめ
まずは楽天証券で開設申請してしまったつみたてNISA口座を解約します。
申請中でまだなにも取引していない状態なので問題なくすぐに変更できます。
無事変更手続きが完了したらまた報告させて頂きます。
ありがとうござましたm。。m
このブログはリンクフリーです。ご自由にお使いください。
#やまみブログ #ipo
コメント