ロリポップから「コンテンツキャッシュ機能」の無料提供が開始

こんにちは。

以前、ブログの表示速度を少しでも早くするためにキャッシュ系プラグインを色々と検討しました。

最初は「W3 Total Cache」を導入しましたが、使いやすさ・初心者向け・エラーなどなどを考慮して「WP Fastest Cache」を現在は使用しています。

その時の経緯を書いた記事です。

W3 Total CacheからWP Fastest Cacheに変更 設定方法
こんにちは。 ブログを少しでも良い状態になることを祈って追加した3つのプラグインのうちの1つ。 W3 Total Cacheについて書いていこうと思います。

今回。

LOLIPOP!(ロリポップ)からコンテンツキャッシュ機能が無料で提供されると案内が来ました。

対象のプラン

LOLIPOP!には「エンタープライズ」「スタンダード」「ライト」「エコノミー」の4つのプランがあります。

今回対象とないっているプランは「エンタープライズ」「スタンダード」「ライト」の3つになるようです。

「エコノミー」は対象外ですね。

私は「ライト」プランなので対象みたいですね。

ライトプラン 詳細はこちら

提供開始時期

各プランで提供開始時期が違うようです。

エンタープライズプラン

ベータ版 3月27日

正式版 4月24日

スタンダードプラン

ベータ版 4月3日

正式版 5月8日

ライトプラン

ベータ版 4月10日

正式版 5月15日

私はライトプランなので4月10日からの提供になります。

現在(3月30日)、は申し込みに進んでも「コンテンツキャッシュ」に関する申込みの項目がありませんでした。

提供開始になったらまたログインしてみます。

格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─

コンテンツキャッシュ機能とは

Webサイトへのアクセスに対してキャッシュサーバーで応答することで、高速で安定したサイト表示を行えるようにする機能との事。

LOLIPOP!のベンチマークテストでは、WordPerssを利用したWebサイトにおいて、従来の環境と比較して24倍のパフォーマンスの改善を実現したとの事。

(注)ユーザーへの実際に提供しているサーバー環境において、1秒間あたりの処理することが出来るHTTPリクエスト数の比較。テスト時のWordPressのバージョンは4.9.4

期待できそうですね。

コンテンツキャッシュ機能の詳細につきましては、下記マニュアルをご参照ください。
▽コンテンツキャッシュマニュアル
https://lolip.in/2Gao3KJ



感想

ライトプランの提供が開始されたら私も申し込もうと思います。

現在、使用しているプラグイン「WP Fastest Cache」については停止してみるつもりです。

また申し込んだら追記していきたいと思います。

ありがとうございました。

リンクフリーです。ご自由にお使いください。


人気ブログランキング



コメント

タイトルとURLをコピーしました